※※お問合せいただく皆様へ/ご確認をお願いします※※
当教室では、いただいたお問合せには、基本的に24時間以内でのご返答を心がけておりますが、最近、返信メールが届いていないケースが急増しているようです。
お問合せいただく際には、事前に「info@katsuyo-koto.com」からのメールを受信できるよう、迷惑メールフィルター等をご設定ください。
★何か趣味があったらいいな。
★他の人とは違う趣味を持ちたいな。
★楽器を弾いてみたいけど、五線譜が読めないし…。
★ちょっと時間ができたので、何か新しいことを始めてみたいな♪
など、この機会に和楽器・箏(琴)に触れてみませんか?
そもそも・・・箏(そう)と琴(こと)、同じ楽器? 違いがあるの??
そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
箏(そう)と琴(こと)の違いは、可動柱を使うかどうか。
使っているのが箏、可動柱を使わず音階を作るのが琴です。
楽器の構造上は箏なのですが、こちらのページでは一般的に馴染み深い「琴」で表記していきます。
お琴の楽譜は、五線譜ではなく糸の番号を漢数字で書いた楽譜なので、初めての方
でも体験レッスンで「さくら」が弾けるようになりますよ。
そして、その先にある「素敵な音で奏でる」のがお琴の魅力かもしれません!
お琴同士や他楽器との合奏を楽んだり、どのように表現していくか、など・・・
それぞれが長く楽しみ、生涯の趣味にできる楽器です。
当教室では、楽しみながら上達できることを第一と考えていますので、レッスンは
それぞれの進度やご希望に合わせたマンツーマンです。
まずは体験レッスンで、お琴に触れてみませんか?
お琴の体験レッスンは完全予約制です。
お申込はこちらから
ホテルやパーティー会場等での出張演奏もいたします。
雰囲気に合わせた曲やご希望の曲など、お気軽にご相談ください。
ウェルカム演奏をお琴で・・・お客様に非日常を味わっていただけます。
小学校音楽授業でのお琴体験授業も受け付けております。
お気軽にご相談ください。ご相談はこちらから
https://www.facebook.com/katsuyokoto/